劇団員が増えました
井神沙恵、植田崇幸、藤井ちよりが加入しました。
範宙遊泳とメンバーそれぞれの今後に、どうぞご期待ください!
エディンバラ・フェスティバル・フリンジにてピッチイベントに参加
日本の舞台芸術を世界へ
『JapanSelection by SOIL』
『となり街の知らない踊り子』をプレゼン
2025年8月21日(木)10:30〜12:30(英国時間)/18:30〜20:30(日本時間)
@Dance Base(14–16 Grassmarket, Edinburgh EH1 2JU, UK)
主催:緊急事態舞台芸術ネットワーク SOIL事務局
主宰劇団Quno次回公演・演出します
Quno『増える部屋』
脚本:山本悠 演出:藤井ちより
出演:西奥瑠菜 薮田凜
映像出演:北みれい
2025年8月8日(金)〜10日(日)
@ギャラリーあるかぶる(中目黒)
出演します
Baobab『〜セネガル・凱旋・オードブル〜』
振付・構成・演出:北尾亘(Baobab)
出演・振付:米田沙織 伊藤まこと シュミッツ茂仁香 アラキミユ 上松萌子 北尾亘(以上、Baobab)
植田崇幸(範宙遊泳)
2025年8月16日(土)〜24日(日)
@APOCシアター
Podcastはじめました
逸脱ブッククラブ
俳優・井神沙恵とお燗番・雨宮明日香が本を片手に、だいたい逸れる雑談ラジオ
毎週火曜日更新
個人WEBができました
yamamotosugurunohomepage公開! 最新情報やこれまでの活動アーカイブに加えて、自身の専門性に特化した仕事のスタイルを分類してまとめています。今後こちらのサイトで言葉を綴る創作もしていきます。お気軽にご連絡ください。
出演、DJ、ワークショップ、文章執筆など、ご依頼は福原冠個人webサイトからご連絡 ください。
撮影:Tommy Lancelay
活動継続中
日中当代表演交流会
『我们的身体 わたしたちの身体』
プロジェクトメンバー:坂本もも 萩原雄太 山本卓卓 アンナ ジャン・ユアン ワン・モンファン
アーカイブプロジェクト始動!
舞台芸術に携わる人たちのアーカイブプロジェクト:カゲヤマ気象台、坂本もも、辻村優子の3名が、異なる立場から最適なアーカイブを見つける思考・実践・創作までをセットにした新プロジェクト。
「舞台芸術に携わる人のためのアーカイブガイドブック」読み合わせ会 〈第二回目〉
3月9日(日)
@円盤に乗る場
配信しています
EPAD × THEATRE for ALL
範宙遊泳『バナナの花は食べられる』
作・演出:山本卓卓
出演:埜本幸良 福原冠
井神沙恵 入手杏奈
植田崇幸 細谷貴宏
※音声ガイド、手話、バリアフリー日本語字幕が選択できる、アクセシビリティにも対応した配信です。
EPAD
範宙遊泳『心の声など聞こえるか』
音楽:曽我部恵一
出演:福原冠 井神沙恵
石原朋香 狩野瑞樹
植田崇幸 山本卓卓
※観劇三昧にてサブスク(有料)配信中
国際交流事業を開始しました
IN TRANSIT
株式会社precogの運営で行われる、国際展開を目指す舞台芸術の担い手の育成事業の、育成対象者に選出されました。
本事業では2024〜26年を目処に、かもめマシーンの演出家・萩原雄太、中国の演出家・王梦凡、キュレーターの张渊とともに開始した[日中当代表演交流会]として活動します。
今後の展開にご期待ください!
講師を担当します
座・高円寺
「劇場創造アカデミー」
2024年度に続き、25年度も制作の授業を担当します。
作成に携わりました
一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワーク
( JPASN)発行
「舞台芸術におけるハラスメント防止ガイドブック(ver1.0)」
ハラスメント対策PTのPT長として執筆を担当しています。
著作発売中
第66回岸田國士戯曲賞受賞
『バナナの花は食べられる』
山本卓卓 著
白水社より発売中!